2005.08.30 Tuesday
え~!
え~って言う状況に出会う事が多いかも。
先日のドアノブが取れたのも「え~」だが、今を去ること20数年前、スコーピオンズと言うドイツのヘビメタバンドのコンサートに行った時の事。
スコーピオンズと言えば当時、過激なヘビメタバンドとして知られ、アルバムのジャケットに少女のヌードを使って、世間的な顰蹙を買う様な感じでした。
そのコンサート、確か新宿厚生年金会館だと思ったが・・・(中野サンプラザかな?)コンサートのオープニング、ヘビメタ独特のリフに合わせて照明が上がる。
ボーカルはまだステージ上にはいない。
そして、曲がいよいよ、唄の部分にさしかかる。
盛り上がる会場。
そこにボーカル登場。
かっくいい~
曲のイントロのブレイクで、雄叫びを上げながらジャンプ。
しかし、ロンドンブーツは滑るんですよ。
かっこよく着地を決めたと思ったら、そのまま滑って、ステージから客席に。
どて!・・・っと落下した。
え~!
脱力とため息のえ~!
ボーカルはそのまま自力でステージにはい上がり歌い始めたが、もう駄目でしょう。
まさに、なんだもなぁ。ですよ。
さらにアンコールで来日公演に合わせたサービスで「荒城の月」を熱唱。
最初が最初だけに、かえってもの悲しいからやめてくんないかな。
何で俺が行った日に限ってこうなんだろう?
先日のドアノブが取れたのも「え~」だが、今を去ること20数年前、スコーピオンズと言うドイツのヘビメタバンドのコンサートに行った時の事。
スコーピオンズと言えば当時、過激なヘビメタバンドとして知られ、アルバムのジャケットに少女のヌードを使って、世間的な顰蹙を買う様な感じでした。
そのコンサート、確か新宿厚生年金会館だと思ったが・・・(中野サンプラザかな?)コンサートのオープニング、ヘビメタ独特のリフに合わせて照明が上がる。
ボーカルはまだステージ上にはいない。
そして、曲がいよいよ、唄の部分にさしかかる。
盛り上がる会場。
そこにボーカル登場。
かっくいい~
曲のイントロのブレイクで、雄叫びを上げながらジャンプ。
しかし、ロンドンブーツは滑るんですよ。
かっこよく着地を決めたと思ったら、そのまま滑って、ステージから客席に。
どて!・・・っと落下した。
え~!
脱力とため息のえ~!
ボーカルはそのまま自力でステージにはい上がり歌い始めたが、もう駄目でしょう。
まさに、なんだもなぁ。ですよ。
さらにアンコールで来日公演に合わせたサービスで「荒城の月」を熱唱。
最初が最初だけに、かえってもの悲しいからやめてくんないかな。
何で俺が行った日に限ってこうなんだろう?
| - | 00:14 | - | -